Ground Y × Keiichi Tanaami [前後の身頃に作品をフルグラフィックプリントした作品]

Ground Y × Keiichi Tanaami [前後の身頃に作品をフルグラフィックプリントした作品]

By ALUBUS / RUFUS 投稿日: / 最終更新日:

今回は前身頃に『Art Expo New York_C』、後ろ身頃に『蓬莱山に百鶴が飛ぶ図_2 Hundred Cranes over the Mount Horai_2』をフルグラフィックプリントシャツについてご紹介します。
・『Art Expo New York_C』
1981年以降田名網氏の作品には「生と死」という普遍的なテーマが宿るようになり、桃を抱き鶴に乗った寿老人、五彩の常磐松、蓬莱山のようなピラミッド、七色の海、象、千羽鶴といったおめでたいモチーフと、生き物のように造形化された松、監獄のようなリングや檻、男根、裸婦、骸骨といったモチーフが同居するペインティング、立体作品、プリント作品を次々と制作するようになっていた。
・『蓬莱山に百鶴が飛ぶ図_2 Hundred Cranes over the Mount Horai_2』
80年代から90年代を通して、田名網は「生と死」をテーマにした作品を数多く残している。松の造形、鶴や象といった生き物、螺旋状の性器、裸婦などと共に登場する格闘技(ボクシング)のリングなどの建築的造形といった箱庭的なモチーフがこの時期に田名網氏の取り組んだ一連のシリーズとなっている。

今季、ご好評をいただいている "Ground Y" × "Keiichi Tanaami" のコラボ作品。
滑らかなレーヨン生地は少し肌寒さを感じる梅雨の時期や、冷房の聞いた真夏の室内などで重宝します。
数量を準備しておりましたが残り在庫も少なくなってきておりますので、よろしければお早めにご検討ください。

Y-3 [23S/S 最新コレクションスニーカー]

今季の[ Y-3 ]からは "ULTRABOOST LIGHT" と "BOSTON11" を取り扱っております。比較しやすいように並べて撮影してみましたが、プリントやステッチ、ソールのデザインなどデ...

ALUBUS / RUFUS ブログ